『お花の三重奏』チューリップ、桜、菜の花の共演 昭和記念公園でのお花散歩しましょう。

お花

昭和記念公園チューリップ・ガーデン

昭和記念公園のチューリップガーデンは、2025年の見頃が 4月上旬から中旬 とされています。ただし、天候や開花状況により多少前後する可能性がありますので、訪問前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。4月11日と12日にはチューリップ・ガーデンを少しの時間、独り占めして誰もいないチューリップ・ガーデンの写真を撮ることが可能です。『今年も開園直後のチューリップガーデンへの立ち入りを制限し、人物が写りこまない状態で撮影できる時間帯を設けます。普段撮影することのできない特別な光景をお楽しみください。』(花の開花状況により日程を変更する場合があります)
昭和記念公園ホームページ参照 

「記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。気になる商品があればぜひチェックしてみてください。」


私は4月10日に行ってきたので独り占め体験はできませんでした。残念。前回昭和記念公園のチューリップガーデンに行った時は本当に全てのチューリップが咲いていたのですが、(以前ブログでもご紹介させて頂きました。良かったらそちらもご覧下さい。アクセス方法などはとても詳しくかいてありますよ。)今回は少しだけ早かったのかまだ咲いていない種類もいくつか見られました。でもとてもきれいでしたよ。可愛らしいチューリップがたくさん見られて幸せでした。

チューリップの種類 名前と写真

チューリップ・ガーデンでは全てのチューリップの名前がお花の横に添えてあります。種類の多さと個性的な名前がとても楽しいですよ。一緒にお花散歩していきましょうね。

その前に昭和記念公園にあったチューリップ・ガーデンのビュースポットという案内があったのでせっかくですから載せておきます。ご参考になったら幸いです。

ではチューリップの名前とその写真です。お楽しみください。



どうですか?チューリップの名前から想像したチューリップの色や形になっていましたか。

もちろんまだまだありますよ。

このプリシマというチューリップの後ろには桜が一緒に写っていますね。素敵でしょ。

私がとても名前もお花も可愛らしいなと強く思ったチューリップがこちらです。

名前といいピンクと白のお花。可愛いと思いませんか。人に強要してはいけませんね。私はとっても好きです。

あと少し変わった角度から撮ってみたチューリップの写真です。この前買った自撮り棒で撮ってみました。

アプリコットビューティーさんのお顔とお名前が見事に撮れていてビューティーさんのお顔もお綺麗でなんか微笑んでいるように見えるのは私だけでしょうかね。

こちらも名前とお花がそう見えなくもないような。面白い写真ですよ。

ニューサンタとはどんなお花でしょうね。想像してみて下さい。



ジャーーーン。こんなお花なんですよー。

サンタさんの衣装のイメージなんでしょうかね。もちろんこのお花もチューリップですよ。

名前はわからないけどきれいに咲いているチューリップ達

あっ名前見えてましたね。その名も『ディスコ』踊りだしそうなお花かしら。

手前のチューリップはまだ咲いていないようですね。でも渓流広場にあるきれいなお花たちに感激です。

こんな角度からも撮ってみました。

渓流広場でのチューリップと桜の写真

少し右上に見えるのはワンちゃんと一緒に写真を撮るスポットです。多くの方がワンちゃんと一緒に写真を撮っていましたよ。

この写真は渓流広場というよりみんなの原っぱの方角を撮った写真ですね。昭和記念公園にはみんなの原っぱという広大な原っぱがあります。そこにテントを張って休んだり、凧揚げしたり、ベンチに座ってご飯食べたり、皆さんリラックスできる。空がとてもひろい場所です。私も大好きです。端から端まで歩くには結構時間かかりますので覚悟して下さいね。

桜と菜の花の共演

安心して下さいこの後菜の花の共演ありますので。
この手前は多分ネモフィラ畑ですね。咲いたらまたきれいでしょうね。ワクワクしちゃいます。

では、桜と菜の花の写真です。どーぞ

っって、遠すぎるよ。と怒った方も多かったかもしれません。
ジョーダンですよ。ジョークです。

本当の写真をお見せします。ゆっくり楽しんでお散歩して下さいね。

いかがだったでしょうか。今回はかなりのボリュームになってしまいました。
でも全部きれいなお花の写真だったと思います。

こんなにお花を毎日に見ることが出来たらどんなに幸せでしょうね。それがあるんですよ。お花の定期便といいうサブスクがあるんです。
お花が届く頻度は、1週間に1回、2週間に1回、4週間に1回から選択が可能。次回のお届けが不要となった場合はスキップができ、解約もいつでも可能です。


お花のある暮らしを始めるなら、アンドプランツのお花の定期便


アンドプランツさんだけではなく、もう2つご紹介させて下さい。それぞれご自身にはメリットデメリットあると思います。3週類のお花の定期便サブスク選んで見て下さいね。スマホで見るお花の写真とは全く違いますよ。本物の力は偉大です。お花の力は不思議なほど私達にパワーをくれるんです。


HitoHanaのお花の定期便 お気に入りのお花屋さんでお花を選ぶ楽しみをネットでも再現できるよう、まずは季節のお花やお好みの色を選べるようにしました。
お客様のライフスタイルに合わせた定期便を、ぜひお楽しみください。




暮らしに花をタスことで、タスかる人や花を増やしたい【花の定期便(タスハナ)】






ここまで読んで頂きありがとうございます。お花の力で1人でも元気になって笑顔でお散歩できた方がいたら嬉しいです。今回はアクセス方法を書きませんでした。途中でも触れましたが過去にかなり詳しく書いておりますのでそちらをお読み下さい。それではまたお愛しましょうね。お会いしましょうね。ありがとうございました。

お花散歩で健康に生きていきましょう

お花
花*花 flowerをフォローする
カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました