『風車と満開のチューリップ』千葉県佐倉ふるさと広場をお花散歩しましょう。

お花

佐倉ふるさと広場の特徴

オランダ風情と四季の花が楽しめる公園

  • 佐倉ふるさと広場は、千葉県佐倉市臼井田に位置し、本格的なオランダ風車「リーフデ」がシンボルの公園です。
  • 風車の周囲には池があり、風向きによって入り口が変わる独特の構造も特徴的です。
  • 風車の内部に入ることができ、風車の仕組みや構造を見学できます。

四季折々の花畑とイベント

  • 春は関東最大級の約100種類・67万本のチューリップが咲き誇り、オランダ風車とのコラボレーションがまるで海外のような景色を生み出します。
  • 夏はひまわり、秋はコスモスなど、四季を通じて様々な花が楽しめます。
  • 「佐倉チューリップフェスタ」「風車のひまわりガーデン」「コスモスフェスタ」など、季節ごとの花イベントが開催され、多くの人で賑わいます。

自然と歴史、文化交流

  • 印旛沼の湖畔にあり、周囲には美しい田園風景が広がっています。
  • 江戸時代からのオランダとの歴史的・文化的交流を背景に、オランダ様式の管理棟「佐蘭花」やオランダ庭園、シェアガーデンなども整備されています。
  • 地元農産物やソフトクリームなどの販売、レンタサイクルや観光船の運行もあり、観光拠点としても利用されています。
  • アクセス方法については前回に詳しく書きましたのでこちらを御覧ください。
  • 入口近くに大きい休憩所があるのですが、休憩所より奥に屋台が3件ほどありました。ソーセージが一番人気でかなりの行列だったのがインパクト強かったです。

佐倉ふるさと広場に行ってみて良かったこと

 ①チューリップ畑がとてもきれいでした。
そしてやはり風車があるのがとても気持ちが上がる。という感情が抑えきれませんでしたね。
そしてその中にミッフィーもいることもますます、わくわくがとまりませんでした。昭和記念公園の渓流広場のチューリップとは全く違ってチューリップ畑っという感じが強かったです。同じ種類のチューリップがこんな感じにまっすぐに並んでいるのが特徴的で面白かったです。

後で名前付きでお花散歩しますが、こんな感じで同じ種類のチューリップが並んでいたり全く違う種類のチューリップが並んでいたりします。

とにかくまっすぐに並んでいるんです。

チューリップの堀取り販売がされていること
観賞用のチューリップ畑と好きに掘って取ることができるチューリップ畑が別れていて
10ぽん600円で選びたい放題ほり放題。体験型として面白いと思いました。皆さんビニール袋にチューリップをいれて持って帰っていましたね。
こんな感じにあちらこちらに掘ったあとがあります。

広大な敷地にチューリップが咲いていて開放的なところ。
こんな感じの写真でわかってもらえるかなぁ。

13,768.77㎡(約1.4ヘクタール)の敷地に栽本数:約100種類・60万本のチューリップが植栽されているんです。印旛沼が近くにあるのも広さをより一層感じるのかもしれません。とにかく、空が広い。チューリップ畑も広い。

佐倉ふるさと広場に行ってみて残念だったところ

風車は2階までしか登れないところ。
風車に入れるんだと知り喜んでいったら急な階段で2階に上がりかなり狭いスペースに窓が2箇所でした。ちょっと残念でした。

トイレが汚い。仮設トイレはひどかったところ。
折角きれいなチューリップを見たあとにトイレが汚いとがっかりしますよね。
色々な観光地の中でもかなり酷いレベルでした。多目的トイレはありましたが中に入っているのかどうかわからない仕様でした。でも授乳室があったのは素晴らしいと思いました。

ぬかるみが結構あったこと
チューリップ畑の所々に渡し板がありました。写真を撮る時も気をつけないと靴が泥だらけになってしまいそうでかなり気を使いました。行ったその日がたまたまそうだったのかもしれませんけどね。


名前付きチューリップたち

可愛い名前ですね🩷




私のお気に入りです😘

お気に入りなのでいっぱい載せちゃいました💕

シンフォニーちゃんピンクがとっても可愛いと思いませんか。近くにいた方々も声をそろえて『かわいい』と言っていましたよ。

佐倉市コミュニティバス

仮設トイレ近くにありました。写真載せておきますね。何かのご参考になれば嬉しいです。

おすすめのお花の定期便比較

「記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。気になる商品があればぜひチェックしてみてください。」

🌿 アンドプランツ(AND PLANTS)

お花のある暮らしを始めるなら、アンドプランツのお花の定期便

  • 特徴: 観葉植物やフラワーギフトを取り扱うオンラインショップで、お花の定期便サービスも提供しています。 
  • サービス内容: 季節の花を使ったブーケを定期的に届けるプランがあり、ギフトや自宅用として利用できます。 
  • 詳細:  3種類のプラン(スタンダード1,980円、ミディアム2,980円、ラージ4,980円)から         選べ、配送頻度は1週間、2週間、4週間ごとの中から選択可能です。。 

💐 HitoHana(ひとはな)

ポスト投函型のお花よりも数倍のボリューム HitoHanaのお花の定期便 

  • 特徴: カラーやボリューム、配送頻度を自由に選べるカスタマイズ性の高い定期便サービスです。 
  • 料金プラン(税・送料込)
    • Lite: 1,320円(4〜6本・15cm) 
    • S: 1,980円(4〜9本・25cm) 
    • M: 2,640円(7〜11本・25cm) 
    • L: 3,850円(10〜15本・35cm)
    • LL: 4,950円(13〜20本・35cm) 
  • カラー選択: おまかせ、ピンク、レッド、ホワイト&グリーン、イエロー&オレンジ、ブルー&パープル、ブラウンの7種類から選択可能。 
  • 配送頻度: 毎週、2週間に1回、月1回から選択可能。 
  • その他: 専属フローリストがデザインし、新鮮な花を手渡しで届けます。

🌸 +hana(タスハナ)

 低価格でポスト投函【花の定期便(タスハナ)】 

暮らしに花をタスことで、タスかる人や花を増やしたい【花の定期便(タスハナ)】 

項目内容
メリット• サステナブルな取り組み: 規格外や試作品種の花を活用し、フラワーロス削減に貢献。  – ポスト投函対応: 不在時でも受け取り可能で、忙しい方にも便利。  – 選べる2つのプラン: 「act for flowersプラン(858円)」と「live for flowersプラン(1,100円)」があり、予算や好みに応じて選択可能。  – 品質保証制度: 届いた花が傷んでいた場合、返金や次回の花の増量などの対応あり。  – スキップ機能: 長期不在時などに配送を一時停止できる。
デメリット– 最低利用回数の制限: 定期購入のキャンセルは6回目以降から可能。  – 支払い方法の限定: クレジットカードのみ対応(VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB)。  – 配送地域の制限: 北海道、九州、沖縄、離島などへの配達は不可。  – 花のボリュームが少なめ: 1回の配送で3~5本と少なめで、ボリュームを求める方には物足りない場合も。  – 花の種類が偏る可能性: 同じような花が続くことがあり、バリエーションを求める方には不向きな場合も。

+hana(タスハナ)は、環境への配慮や社会貢献を重視しつつ、手軽に花のある生活を楽しみたい方に適したサービスです。 ただし、最低利用回数や配送地域の制限などがあるため、利用前に公式サイトで詳細を確認することをおすすめします。

個人的にはタスハナさんのコンセプトがとてもお花にやさしいので気になっています。
3社3様なのでご自身に合ったものをお試ししてみて下さいね。



名前はわからないが可愛いチューリップたち

最後はやっぱり風車とチューリップで締めたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
何度か読んでくださっている方もいるのでしょうか。本当にありがとうございます。
初めて読んでくださった方も多いのではないでしょうか。こんな感じでお花の写真を載せて一緒にお花散歩した気分になって頂き楽しんで笑顔になって欲しいと思いを込めてこのブログを書いています。

お花を見て日々の忙しさを忘れて一緒にお花散歩することで
皆様の悩みや苦悩を少しでも笑顔に変えたい。
そして佐倉ふるさと広場に行く予定がある方、行ってみたいと思ってくださった方のお役に立てれば嬉しいです。

インスタグラムやXにも投稿しています。特にインスタグラムではお花の動画を投稿しています。
多くの方がスマホで御覧頂いていると思います。スマホ画面下のメニューからインスタグラムに行くことが出来ますので見てみて下さい。
PCの方は一番上にあります。よろしくお願いします。

それでは

お花散歩で健康に生きていきましょう

お花
花*花 flowerをフォローする
カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました