毎年新宿御苑では春と秋にバラ園が開催されます。
新宿御苑への行き方などは過去に詳しく書いていますのでそちらをご参考ください。
よろしくお願いいたします。
春のバラ



























































新宿御苑の春バラ園。右回りに順番にご紹介しようと途中まで頑張っていましたが、あまりの種類の多さとお花の色が続いてしまうのを避ける事を考えて少し順番が変わってしまったり、ご紹介していないお花もあります。最後に【楽園】を選んでお花散歩をしめたいと思います。
今回の写真総数50枚を超えました。さすが新宿御苑ですね。種類の豊富さに脱帽です。
いつまでも元気に歩いてお花散歩したいあなたへ。足元から整える3つの秘密アイテム
1. 【ファイブリング株式会社】足のアーチを整える「5本指インソール」
足のアーチが崩れると、歩くたびに負担がたまり、疲れやすくなってしまいます。
ファイブリング株式会社の**「5本指インソール」**は、指が一本一本しっかり使える設計で、足本来の機能を呼び戻してくれる優れもの。
- 指が開くから、歩くたびに安定感UP
- 姿勢も自然と整いやすい
- 外反母趾の予防にも◎
足元がしっかりすると、長く歩いても疲れにくくなります。
お花散歩の時間が、もっと楽しくなりますよ。
👉 ファイブリング
世界累計販売300万足突破!膝腰に驚くほどやさしいやわらかい履き心地の靴【Joya】
2. 【アサヒシューズ株式会社】日本人の足にフィットするウォーキングシューズ
アサヒシューズは、老舗の靴メーカー。
その中でも特に人気なのが、**「快歩主義シリーズ」**です。
- 医療機関とも連携して開発された安心設計
- 軽くてクッション性◎
- 脱ぎ履きもラクで、年齢問わず愛されている
特に長時間の散歩でも足に負担をかけない靴は、お花巡りにはぴったり。
「今日はちょっと遠くの公園まで行ってみようかな」
そんな気持ちにさせてくれる1足です。
👉 アサヒシューズの人気商品をチェック
【公式】ひざにやさしい理想的な歩行をサポート。アサヒメディカルウォーク【アサヒシューズ】
3. 【MIREIYA TOKYO】骨格から整える、美姿勢ウォーキング
実は、正しく歩ける人って意外と少ないんです。
MIREIYA TOKYOでは、体の使い方・歩き方そのものを美しく整えるレッスンやインソールを提案。
- 「足裏の感覚」から整える新しいアプローチ
- 見た目もきれいな姿勢に
- 体が整うことで、腰や膝の不調もケアできる
「歩くこと」がエクササイズになり、「お花を見に行くこと」が美容にも健康にもつながっていく…
そんな嬉しい循環が生まれます。
👉 MIREIYA TOKYOのサービス詳細はこちら
1秒で履ける靴歩ける幸せを、もっと楽しみましょう
お花を見に行けるのって、当たり前のようで、すごく幸せなこと。
でもそのためには、**「歩ける体づくり」**がとっても大切です。
靴やインソールを見直すだけで、歩くのが楽しくなり、お花を見る時間がもっと豊かになりますよ。
🌸 今日も、足取り軽く、お花散歩へ出かけませんか? 🌸
最後に
新宿御苑の春バラ園を3回にわたってご紹介させて頂きました。
お花が好きじゃない方や興味がない方はほとんど同じに見えるなどとおっしゃる方もいるかもしれませんね🤣
お花好きでも今回はかなりのボリュームになってしまいましたから、楽しくお花散歩できたか少し不安もありますが、ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。
すこし遠くの綺麗なお花な畑を見に行こうと計画しています。ぜひお楽しみにして頂けると嬉しいです。
それではまたお会いしてお花散歩しましょうね。
お花散歩で健康に生きていきましょう
コメント