熱帯植物園 栃木花センターのとちはなちゃんドーム内のお花散歩最終回です。熱帯温室はサウナのような気温でした。栃木花センターにある花販売所もご紹介します。きれいなお花いっぱいですよ。 今回は見ることが出来なくて残念だったのですがヒスイカズラというきれいなお花が見られる場所がありました。見頃は4月中旬なんですって。このきれいなお花みたいから行こうかなと計画しております。次からの写真はちょっと変わっています。あとで意味をお話... 2025.03.05 熱帯植物園
熱帯植物園 栃木花センターとちはなちゃんドーム内の熱帯温室をお花散歩しましょう。サウナ感覚でお楽しみくださいと案内がでていました。外は冬気温6℃位です。熱帯温室は本当に暑かったです。熱帯地帯で見られるお花ありましたよ。 さあ熱帯温室、お花散歩しましょう。小さな白いお花がとても可愛いと思いませんか。先程と少しだけ名前が違うのです。ブーゲンビリアより色が濃い感じがしますね。違うお花も載せますね。なんかお花がふわふわしていますね。かわいい。背中が光るメダカ見えま... 2025.03.01 熱帯植物園
熱帯植物園 小石川植物園温室紹介「乾燥地の熱帯植物」以外にお花多いですよ。一緒にお花散歩しませんか? 前回の「日本および東アジア」「世界の熱帯植物」に続く最後の温室紹介になります。乾燥地の熱帯植物と聞くとお花はあんまり無いのでは?と思っていたのですが、以外にカラフルなお花がいっぱいでした。冒頭の写真はヒメキノエアナナスという小型の草本なんで... 2025.01.20 熱帯植物園
熱帯植物園 小石川植物園温室をご紹介します。今の季節でも温室ですからお花いっぱい咲いてましたよ。ぜひ見て下さい。 前回ご紹介した、メンデルのブドウ、ニュートンのりんごのすぐ近くに小石川植物園の温室があります。小石川植物園は東京大学大学院理学系研究科の附属施設の為でしょうか。温室の横には色々な植物が整然と並べられていました。興味深かったです。この左側に小... 2025.01.18 熱帯植物園
熱帯植物園 夢の島熱帯植物園最終回。お花の写真いっぱいありますよ。お花散歩で健康に生きていきましょう。 さてとうとう今日が最終回となってしまいましたが、お花散歩で健康に生きていきましょうのサイト名通り楽しくお散歩しましょう。レッツゴー。滝の道を抜けるとまた広いドーム内の植物がお出迎えしてくれます。このお花はレッド・ジンジャーというお花です。お... 2025.01.06 熱帯植物園
熱帯植物園 いよいよ夢の島熱帯植物園の中に入ります。やはり園内は暑かったです。お花いっぱい見ることができますよ。 最初のお花はハナキリンというお花です。じつは植物園の出口近くにあったのですがかわいいのと対象的な幹をみて頂きたくて最初の写真にしてみました。ハナキリンは、トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物です。なんとも可愛いお花の幹とは思えないトゲト... 2025.01.05 熱帯植物園
熱帯植物園 夢の島熱帯植物園に行ってきた続きです。 この前は夢の島熱帯植物園に入って休憩室までのお話でした。今日はその横にある。売店前のお花達の飾りを見て頂きたいです。アットホームな感じ好きです。色々なサボテンや多肉植物がきれいにならんでいました。それぞれにポップがついていて可愛かったです。... 2025.01.04 熱帯植物園
熱帯植物園 外が寒いので暖かい場所でお花が見たくて夢の島熱帯植物園に行ってきました。 冒頭の写真は世界最大のお花ラフレシアです。この花を発見した調査隊はこの風貌(色や柄)からなのか、それともとても臭いにおいがするからか人食い花では無いかと怖がったそうです。先程人食い場なのお話を書きましたが、いたるところに手作り感満載の説明文... 2024.12.30 熱帯植物園