新宿御苑のバラは、毎年「春」と「秋」の2回見頃を迎えます。春バラの見頃は例年5月上旬から6月中旬ごろで、特に5月中旬が満開のピークとなる傾向が強いです。2025年も同様に、5月中旬から6月半ばまでが最も美しい時期と予想されています。
新宿御苑バラ園場所
新宿御苑のバラ園は、「フランス式整形庭園(フランス庭園)」の中央に位置しています。園内のバラ花壇には、約100種・約500株のバラが植えられており、春と秋の見頃には多くの来園者が訪れます。
アクセス方法・園内での位置
- 最寄り門:新宿御苑には「新宿門」「大木戸門」「千駄ヶ谷門」の3つの入園口がありますが、バラ園(フランス式整形庭園)に行くには「新宿門」または「大木戸門」からの入園が便利です。
- 園内位置:「新宿門」から入園した場合、園内をまっすぐ進み、中央の広い芝生広場(イギリス風景式庭園)を抜けてさらに奥へ進むと、フランス式整形庭園に到着します。
- 目印:フランス式整形庭園は、左右対称の幾何学的なデザインが特徴で、中央に大きなバラ花壇があります。

バラ壇を左回りにご紹介


THE バラって感じのお花のフリル(花弁)ですよね。😍
次からはお花の名札→その名前のバラの写真をお見せしますね。






このお花マイグラニーを最初の写真で使いました。可愛らしくて華やかだったので使ってみました。




ここがバラ園の最初の曲がり角。新宿御苑のバラ園は長方形なのですが真ん中に一本道があります。つまり長方形が二つありその間に道が合ってその両側にも色々なバラを見せてくれるんです。
そしてなにより、ひとつひとつすべてのバラに名札が付いているのが嬉しいですよね。
面白い前だなとか人の名前だね。とか想像を掻き立てられますし、見る人に優しい花壇です。


どこに行くにも幾つになっても大事なのは自分の足で歩いて好きなお花を見に行ける事だと私は常々思っています。大病をしたこともあり、これからの人生は楽しんで生きたいですよね。
そこで皆さんに問いかけさせていただきますよ。
ここからは健康に歩き続けられる靴のアフリエイトが含まれます。
『あなたの足疲れていませんか?』ぜひ自分の足を大事にして下さいね。
いつまでも元気に歩いてお花散歩したいあなたへ。足元から整える3つの秘密アイテム
このブログでは、心がほっとする「お花散歩」の魅力をお届けしています。
今日は、ただお花を見るだけじゃなく、**「元気に、長く、歩き続けられる体づくり」**という視点から、おすすめのアイテムをご紹介します。
お花散歩をもっと心地よくしてくれるのは、実は靴やインソール、体の整え方なんです。
今回は、そのためにぴったりの3ブランドをご紹介します。
1. 【ファイブリング株式会社】足のアーチを整える「5本指インソール」
足のアーチが崩れると、歩くたびに負担がたまり、疲れやすくなってしまいます。
ファイブリング株式会社の**「5本指インソール」**は、指が一本一本しっかり使える設計で、足本来の機能を呼び戻してくれる優れもの。
- 指が開くから、歩くたびに安定感UP
- 姿勢も自然と整いやすい
- 外反母趾の予防にも◎
足元がしっかりすると、長く歩いても疲れにくくなります。
お花散歩の時間が、もっと楽しくなりますよ。
2. 【アサヒシューズ株式会社】日本人の足にフィットするウォーキングシューズ
アサヒシューズは、老舗の靴メーカー。
その中でも特に人気なのが、**「快歩主義シリーズ」**です。
- 医療機関とも連携して開発された安心設計
- 軽くてクッション性◎
- 脱ぎ履きもラクで、年齢問わず愛されている
特に長時間の散歩でも足に負担をかけない靴は、お花巡りにはぴったり。
「今日はちょっと遠くの公園まで行ってみようかな」
そんな気持ちにさせてくれる1足です。
3. 【MIREIYA TOKYO】骨格から整える、美姿勢ウォーキング
実は、正しく歩ける人って意外と少ないんです。
MIREIYA TOKYOでは、体の使い方・歩き方そのものを美しく整えるレッスンやインソールを提案。
- 「足裏の感覚」から整える新しいアプローチ
- 見た目もきれいな姿勢に
- 体が整うことで、腰や膝の不調もケアできる
「歩くこと」がエクササイズになり、「お花を見に行くこと」が美容にも健康にもつながっていく…
そんな嬉しい循環が生まれます。
おわりに:歩ける幸せを、もっと楽しもう
お花を見に行けるのって、当たり前のようで、すごく幸せなこと。
でもそのためには、**「歩ける体づくり」**がとっても大切です。
靴やインソールを見直すだけで、歩くのが楽しくなり、お花を見る時間がもっと豊かになりますよ。
🌸 今日も、足取り軽く、お花散歩へ出かけませんか? 🌸
- ▶ ファイブリング株式会社:健康インソールを見る →

- ▶ アサヒシューズ:快歩主義シリーズを見る →

- ▶ MIREIYA TOKYO:姿勢ウォーキング体験 →

今日の最後に
今回は新宿御苑のバラ園1/8位しかお伝えしていませんが次回また必ず続きをお伝えいたします。
楽しくお花散歩できましたか。「まだ物足りない」と言う方も多いかと思いますが、次回のお楽しみという事にして頂けると嬉しいです。頑張って書いているのですが、なかなか進まないのです。(笑)
随分ご無沙汰してしまいました。新しい写真を2枚追加します。


今お花の情報を集めている所です。がんばって、楽しんでます。
新宿御苑のバラ園の続きは早めに発信します。きれいなバラを見て心癒されましょうね。
お花散歩しましょうね。
もう少しだけお待ち頂ければ嬉しいです。
お花散歩で健康に生きていきましょう
コメント