新宿御苑【春バラ園】今年は終わってしまいましたが2026年の5月上旬から6月中旬の参考にして下さい。

バラ

今年の見頃は終わってしまいましたが、来年2026年のご参考になればと思い。前回の続きを書かせて頂きます。
新宿御苑は秋バラ園も綺麗に咲きますのでそちらもお楽しみにして頂けると嬉しいです。
新宿御苑の秋バラの見ごろは、例年10月上旬から11月上旬です。この時期、整形式庭園のバラ花壇では約100種類・500株のバラが色とりどりに咲き誇ります。

新宿御苑へのアクセスは以前詳しく書いているのでこちらをご覧頂ければアクセス方法は完璧です。

では今回は少し前に見頃を終えた。春バラの綺麗な写真をお見せしますね。

春バラの写真

バラはどれも綺麗です。しかもいろんな種類があって楽しいですよね。

バラの名前の由来

バラの品種「ピカソ」の名付けの意味は、スペイン出身の世界的画家パブロ・ピカソへの献名なんですって。このバラは朱色に淡い朱の刷毛目が入る独特の花色が特徴で、その個性的で鮮やかな色彩や印象が、まるで画家のキャンバスに描かれた作品のようだと評されています。

また、ピカソ自身が「バラ色の時代」と呼ばれる時期に赤やピンクなど暖色系を多用したこともあり、バラの色彩や芸術性とピカソの名が重ねられた可能性も考えられます。
調べてみると面白いですね。

ストロベリーアイス、、、おいしそう(笑)
と直感で書きましたが調べてみるとなんとバラの品種「ストロベリーアイス(Strawberry Ice)」の名前の由来は、その花の色合いが「ストロベリーアイスクリーム」を思わせることから名付けられました。

このバラは、**白地にピンク色の覆輪(ふちどり)**が入る可愛らしい花を咲かせます。その様子が、いちご味のアイスクリームやパフェ、デザートのように見えることから、「ストロベリーアイス」と名付けられたのです。ですって。本当においしそうな名前で合っていたようです(笑)

ユリイカ、ん、まさかしてイカ。おいしい、いやまさか。調べてみました。

バラ「ユリイカ(Eureka)」の名前の由来は、古代ギリシャの数学者アルキメデスが「ユリイカ!(ギリシャ語で『わかった!』『発見した!』)」と叫んだ逸話に基づいています。アルキメデスは王冠の金の純度を測る方法を発見した際にこの言葉を発し、それが「ユリイカ」という品種名に採用されました。このバラの名には、「新しい発見」や「喜び」の意味が込められています。
という事でおいしい方では無くなんとアルキメデスが出てきちゃいました。面白いし勉強になります。

ブラスバンド、まるで音楽が聞こえてきそうな名前ですね。
バラ「ブラスバンド(Brass Band)」の名前の由来は、花の鮮やかで生き生きとしたアプリコットオレンジ~ピンク色のグラデーションが、ブラスバンド(吹奏楽団)の演奏が持つ力強さやエネルギッシュな印象を連想させることから名付けられたとされています。
やはり音楽が関係していましたね。

バラ「シュタット・エルトビレ(Stadt Eltville)」の名前の由来は、ドイツの「エルトビレ市(Stadt Eltville)」にちなんで名付けられたものです。「シュタット」はドイツ語で「市(city)」を意味し、「エルトビレ」は地名です。
バラに限らずお花の名前で地名の名前は多くありそうに感じますよね。

春バラの写真②


【季節別】おすすめ旅先と旅行会社まとめ


ここからお花旅行のアフリエイトが含まれます。よろしければ楽しんで選んできれいなお花を見に行って頂けると嬉しいです。


どの季節にどこ行く?どこで予約する?


旅行は季節を楽しむのが醍醐味。
春・夏・秋・冬、それぞれの季節にぴったりの旅先と、ぴったりの旅行会社を5社の特徴を活かしてご紹介します!

🌸春(3月~5月)|お花見と自然でリフレッシュ!

おすすめ旅先:京都・奈良・弘前・鎌倉

旅行会社特徴こんな人におすすめ
日本旅行桜シーズンの新幹線+ホテルプランが豊富駅チカホテルや列車移動が多い人に◎
ジェイトリップ京都・大阪方面の航空パックも格安飛行機+ホテルで関西へ行く人向け
ベルーナツーリズム添乗員付きお花見バスツアーが人気年配の方・家族で安心して楽しみたい方に

👉 春は交通混雑しがちなので、移動手段込みのパックがお得で便利!

☀️夏(6月~8月)|海・高原・避暑地が人気!

おすすめ旅先:北海道・沖縄・軽井沢・伊豆

旅行会社特徴こんな人におすすめ
ジェイトリップ沖縄・北海道専門の格安パックが超充実人気シーズンでもコスパ重視で行きたい人
エアトリLCCも含め航空券が安い!航空券+ホテルを自分で組みたい人
アドベンチャー航空券・レンタカー一括予約も可能現地での移動もまとめて予約したい方

👉 夏の旅行は「航空券の安さ」がカギ。北海道・沖縄は早め予約が吉!

🍁秋(9月~11月)|紅葉と食の旅

おすすめ旅先:東北・信州・金沢・京都

旅行会社特徴こんな人におすすめ
日本旅行信州・金沢などの新幹線+宿が強い紅葉名所巡りをしたい人にぴったり
ベルーナツーリズム秋の味覚ツアーなどグルメ旅が充実食と景色の両方をゆったり楽しみたい
ジェイトリップ秋の北海道もねらい目!オフシーズンの穴場を安く行きたい人向け

👉 秋はツアーの質が上がる時期。ちょっと贅沢旅がおすすめ!

❄️冬(12月~2月)|温泉と雪景色で癒される旅

おすすめ旅先:箱根・草津・北海道(雪祭り)・金沢

旅行会社特徴こんな人におすすめ
ジェイトリップ冬の北海道パックがとにかく安い!雪祭り・スキー旅行に強い
日本旅行温泉宿+JRパックでお得に!新幹線で行ける温泉地に行きたい人
ベルーナツーリズムこたつバスや温泉ツアーが人気のんびり温泉旅行をおまかせしたい人に

👉 冬は移動が不安な季節。交通付きツアーや添乗員付きが安心!

🎯旅行タイプ別×季節の組み合わせ早見表

旅行タイプ/季節
家族旅行日本旅行/ベルーナジェイトリップ/エアトリ日本旅行日本旅行/ベルーナ
ひとり旅アドベンチャーエアトリジェイトリップジェイトリップ
シニア旅行ベルーナツーリズムベルーナツーリズムベルーナツーリズムベルーナツーリズム
格安旅エアトリジェイトリップアドベンチャージェイトリップ

🔗気になったら今すぐチェック!

  • 🛫 ジェイトリップで季節パックを見る


  • ✈️ エアトリで格安航空券を探す


  • 🚅 日本旅行でJR+ホテルを予約


  • 🚐 アドベンチャーで航空券&レンタカーセット


• • 👵 ベルーナツーリズムの季節ツアーを見る

まとめ:季節を楽しむなら、旅行会社選びもポイント!

季節によってベストな旅行先も、使いたい旅行会社も変わります。
旅行スタイル×行きたい季節に合わせて、ぴったりの会社を選んでみてくださいね🍀


終わりに

新宿御苑は東京都新宿区にあります。新宿御苑はどの季節に行ってもお花散歩できるとてもありがたく素敵な場所です。日本中にそんな素敵な場所がきっといっぱいあるのでしょうね。元気に歩けるうちに夏休みを使ってご旅行に行かれてはどうですか?貴重でその時にしか感じられない思い出づくりに出かけるのも悪くないと思いますよ。そして色々な場所でお花散歩してきましょうね。

実は私も壮大な(いいすぎ!)計画を立てて行く予定です。自分の足で歩けるうちにお花散歩に出かけたい。そんな気持ちであっちこっち痛い場所に湿布を貼りながらでもいきたいのです。皆さんはどうですか?

新宿御苑の春バラ園の様子はまたの機会にご紹介しますね。なんせ広くて沢山の種類があるんですもの
何回かにわけないととてもじゃないけど読む方も疲れてしまいそうです。きれいなお花を楽しく読んでお花散歩した気分になりつつ、お花の名前の由来も勉強する。楽しいですよね。
一人でもこのブログを読んで楽しくお花散歩して頂けたら幸いです。

それではここまで読んでいただきありがとうございました。またお会いしましょうね。

お花散歩で健康に生きていきましょう

バラ
花*花 flowerをフォローする
カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました